【↓🇹🇼下に中文🇹🇼↓】
台湾在住の三味線演奏家、志甫一成です。
この音源は、確か三味線を始めてまだ2年くらいの頃かな。高校3年の春、もうすぐ故郷富山を離れて隣県の新潟県長岡市の大学に行くという時、最後の稽古で演奏したものです。
もちろんそれからからも先生との交流はあったのですが、大学を卒業して関東に行ってからは、しばらくは会っていなかった。
ある日、偶然、風の噂で先生が亡くなったことを聞きました。
嘘だと思って電話をしましたが、嫌な噂は本当でした。
加賀山昭宝先生には、まだいろいろ教えて欲しかったです。
稽古のテープが出てきたので、これからデジタル化してまた吸収し直そうと思います。
我是個住在台灣屏東的三味線演奏者。
名字叫志甫一成。
這錄音是開始學三味線2年的時候錄的。
高中三年級的春天,快要離開故鄉的富山縣,上新潟縣長岡市的大學的那時候,最後上課中演奏的。
當然離開富山之後也跟當時的老師交流,不過畢業大學去關東之後一段時間沒有見過面也沒有互相聯絡..
有一天偶然聽到老師過世的訊息。
當時的我當然沒辦法馬上相信,覺得是不是假訊息,所以打電話確認了。
現實是很殘酷,老師的太太告訴我「這不好的訊息是真的。」
我現在也很想向老師學更多事情。
剛剛發現每次上課時錄的卡式錄音帶。
我打算把這些音源數位化,再次吸收老師教我的事情。
(翻譯好難🤯⋯⋯每次如果有更好的說法,請告訴我😊🙏)
#日本
#富山
#三味線
#加賀山昭宝 先生
#台灣
#屏東
#志甫一成台灣